林SPFポークジンジャーが人気
4月21日(土)の午後9時からテレビ東京で放送される「アド街ック天国」で、京橋にあるレストランサカキさんが紹介されます。
杉並区立第四小学校で行われた特別授業、スローフードな味覚教育「親子で見つけよう! ほんとうの味」に参加させて頂きました。
このイベントはスローフードすぎなみTOKYOが企画し、杉並区立第四小学校で開催されるもので今年で20回目を迎えます。今回は《プロのシェフに学ぶ》SPF豚肉を使った塩豚とミネストローネづくりということで料理教室が開催されました。
9月下旬にデンマークへ養豚研修に行ってきました。なぜデンマークに?と思われる方もいると思います。実はデンマークはヨーロッパでも農業が盛んな国で、特に豚肉生産が盛んな国なのです。
デンマークの養豚とはどの様なものなのか、実際に農場などを見学して今後の養豚経営に活かそうということで研修に行ってきましたので、その様子についてお話したいと思います。
今回は以前お話させていただいた「林SPFが生産されるまで」の第4弾、肥育についてです。
豚は生まれてから出荷まで約180日育てられます。この間に体重は110kg以上増加します。そのため、豚の成長に合わせた飼育管理が重要になります。成長するに連れて適切な温度も変化しますし、一日当たりの餌の摂取量や飲水量も変わります。