大事なお知らせ
大事なお知らせ
最近、「"SPF豚" 無菌豚"」や「"SPF豚" レア"」などの検索ワードを見受けますが、下記の通り、林SPF豚は"無菌豚"ではなく、基本的に食用の豚肉はレア(生)では食べられません。くれぐれも間違った情報に踊らされることなく、美味しく安全に豚肉をお楽しみください。
林SPF豚は無菌豚ではありません!!
SPFとはSpecific Pathogen Freeの頭文字を取ったもので、日本語で表現しますと「特定病原菌不在」ということになります。皆さんもご存知の通り、自然界に存在する生き物で「無菌」ということは有り得ませんよね。
林SPF豚を「レア(生)でも食べられる」というのは真っ赤な嘘です!!
全ての豚肉は、火をよく通してからお召し上がりください。レア(生)の状態で食べることは法律で禁じられております。詳しくは下記リンク先にてご確認ください。
【リンク】厚生労働省からのお知らせ
林SPFからのお知らせ −Information−
お知らせ
※各タイトルをクリック(タップ)で内容が表示されます。
- 2017.04.01注目
林SPFブログ開設のお知らせ
いつも林SPFの各メディアをご覧いただき、ありがとうございます。4月1日から当ホームページ内に『ブログ』を新設いたしました。「取扱店について」や「林SPF養豚について」、そして「林SPF組合9軒の各農場について」の話など様々な話題をご紹介しますので、是非ご覧ください。どうぞよろしくお願いします。
※今後の林SPFからのお知らせはすべてブログからお届けします。
- 2017.03.06注目
林SPFのとんかつがTBSの番組で紹介されました!(無料動画あり!)
長年林SPFを扱って下さっている東京のとんかつ激戦区蒲田の"三大とんかつ店"として、とんかつファンの間では超有名な
とんかつ 檍さんが、数々のメディアで紹介されている中、またまたTBSの毎週日曜よる7時56分から放送されている人気バラエティ番組
「ピラミッドダービー」という番組で紹介されました!
※番組の視聴は無料で2017年3月19日(日)18時54分まで下記リンクからご覧いただけます!
(※出演時間は0:31:00頃から6分ほど)
内容は、番組内での大好評企画「土日でどれだけ楽しめる?弾丸HIGH&LOW旅行"全国激うまカレー10選"」というコーナーで、カレーマニアが厳選した全国の激うまカレー店を紹介するというもの。檍さんは、今回は蒲田本店の「とんかつ 檍」としてではなく、その隣で連日とんかつ店と同じ長蛇の行列を誇る姉妹店
「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で出演!もちろんこちらも扱っているお肉は林SPFオンリーの筋金入り人気店です!
私も林SPFの組合員として過去にいただきましたが、本当に絶品の一言です!お近くの方に限らず、カレーファン、とんかつファンの方は是非一度足を運んで食べてみてください!よろしくお願いします!
- 2017.03.06注目
林SPFの「一頭売り」が、日経MJ・日経新聞(電子版)に掲載されました!
林SPFを「一頭売り」として展開して下さっている千葉県の食肉加工卸会社"和喜多(ワキタ)"さんの林SPF「一頭売り」事業が日経新聞に取り上げられ、2月24日(金)に日本経済新聞(電子版)に、3月3日(金)に消費と流通、マーケティング情報に特化した専門紙"日経MJ"に掲載されました。
記事の内容は、和喜多として買い付けた林SPFの枝肉に、生産者や市場が生産者情報や入荷時期、流通経路などを記した証明書を添付し、取引先(お客様)に供給する取り組みです。林SPFの流通ルートを「見える化」(トレーサビリティー(生産履歴の追跡))し、それを徹底することで商品の信用力を高め「食の安全・安心」をアピールします。
私達生産者から流通するルートを、お客様に公開することは本当に大切なことです。私達ももう一度気持ちを改め、本当に安心・安全で美味しい豚をより多くのお客様に食べていただけるように、「餅屋は餅屋」として今までと変わらず組合一丸となって生産を頑張っていきたいと思います!改めて、林SPFをよろしくお願いいたします!
※記事の内容について詳しくは、上記画像(日経MJ切り抜き(クリックすると拡大してご覧いただけます))や、下記リンク先から「日経新聞(電子版)」の記事をご覧ください。
- 2017.02.22注目
2月6日放送の日本テレビ『news every.』で林SPFの大人気ポークジンジャーが取り上げられました!
2017年2月6日に、日本テレビおよびNNN系列各局で放送されている夕方のニュース・情報番組『news every.』にて、東京都中央区京橋にある創業65年「レストラン・サカキ」さんの「林SPF ポークジンジャー」が取り上げられました!限定20食なのですぐに完売になることも多いそうです。確実に食べるには開店前から並ぶことをおすすめします!その他詳細は下記リンクからお願いします。
※2017年2月22日まで掲載していたyoutubeのリンク先動画は、動画投稿者(一般の方)への著作権侵害に関する通報が複数寄せられたため、youtubeより削除されています。ご了承ください。
- 2016.12.17注目
茨城県で最初の林SPF取扱店「BISTRO楽魚」さんにインタビューさせていただきました
茨城県の記念すべき第一号店舗として、2016年8月から林SPFを一頭買いで取り扱ってくださっている茨城県神栖市の「BISTRO楽魚(らっこ)」さんに、仕入れ始めてから4ヶ月半経った今、林SPF取扱店としてお店での反響・取り扱った感想などをじっくりインタビューさせていただきました。予想以上の大好評だという林SPF!
そんな快進撃を続けるBISTRO楽魚さんへのインタビューの詳細は
こちらのページをご覧ください。
その他のお知らせは
林SPFのブログをご覧下さい。
※2017年4月1日からは、林SPFからのお知らせはすべてブログからお届けします。
改めて、よろしくお願いいたします。
ごあいさつ
ごあいさつ
千葉県内で銘柄豚林SPFを飼育している"林商店肉豚出荷組合"です。
SPF豚とは、特定の病原菌を持たずに生まれた豚のこと。私たちがこの豚の飼育に取り組み始めたのは、今から40年以上前のことでした。"本当に健康に育てた豚に良いエサを食べさせたら、美味しい豚肉が出来るはず。"そう考えて生み出したのが「林SPF豚」です。
"美味しさの違いは育ちの違い"
長年の試行錯誤の末に誕生した私たちの努力の結晶を、
一人でも多くの人に食べていただきたい。
本当の豚の美味しさを知ってもらいたい。
当サイトでは、そんな私たちの願いを込めて、林SPFの魅力を様々な角度から紹介しています。
是非、ごゆっくりご観覧いただけますよう、組合一同願っております。
Facebook −安心安全の健康美容豚【林SPF豚】−
Facebook